
エリアリンクの評判が高い代表的な事業といえば、トランクルーム事業があります。ハローキティが目印のトランクルームのため、街で一度は見かけたことがある方もいるでしょう。トランクルームといえば暗さや閉鎖的なイメージがありますが、明るい色とキャラクターを採用することで、ファミリーや女性の方にも使いやすいトランクルームに仕上げています。
■トランクルームの差別化
エリアリンクのハローストレージは、業界初のスピード3分契約を目玉としています。一般的にトランクルームを契約するとなると、面倒な書類作成が必要です。そのため、トランクルームを借りたいと思っていても、なかなか行動に移せない方もいるでしょう。そこでエリアリンクは簡単に契約できる方法を活用することで、契約にかかる手間を減らしました。
エリアリンクのハローストレージを利用する方法は、ネットからの契約が可能です。お近くの物件を選んだらWEBページや電話で申し込みができます。登録には氏名、住所、電話番号、クレジットカードの登録が必要です。お急ぎの方向けにWEBで簡単登録方法も実施しているので、すぐにトランクルームを借りたい方にも対応しています。
契約料金は申し込み月を日割りと翌月分までの支払いが必要です。管理費は2,160円のため、2ヶ月分の4,320円を支払います。事務手数料は使用料の1ヶ月分です。鍵代は屋外型が4,320円、屋内型は2,940円となります。セキュリティ登録代として屋内型トランクルームの場合は、1,080円の支払いが必要です。
■エリアリンク今後の事業展開について
ハローストレージ事業は評判が高く、年々上昇傾向にあります。20173年12月現在では、47都道府県中40都道府県に出店中です。エリアリンクはストレージ事業国内シェア50%を目指しています。経営利益では、2025年に正社員100名で、100億円へと発展するよう努力しています。従業員1人当たり経営利益1億円となる見込みで、世界への展開も考慮している企業です。
現在展開しているハローストレージは、屋内型トランクルーム、屋外型トランクルーム、トランクハウス24シリーズ、バイク専門トランクルームがあります。エリアリンクのハローストレージは、企業向けと家庭向けのトランクルームサービスです。サイズも多数の展開があるので、家庭で置き場所がなくなった物をそれぞれ収納できます。
誰もが安心して利用できるように、セキュリティ会社による警備体制を導入しています。防犯カメラもあるので、預け入れている物の安全性も守りやすいでしょう。利用は24時間対応で、いつでも好きな時間帯に物を預け入れすることができます。
■休眠地の活用としてもおすすめ
エリアリンクが提供しているトランクルームサービスは、休眠地の活用で迷っている方にもおすすめです。いちから個人がトランクルームを開始するとなると大変ですが、すでに多くの方に認知されているハローストレージを活用すれば評判も良いため、営業方法も楽になるでしょう。ハローストレージサービスはそれぞれの土地に合わせた展開があるので、どのような土地でも事業を開始できる可能性があります。